皆様、こんにちは!

皆様はどのように入浴していますか!?

正しい入浴方法と思っていても、

実は間違った入浴法をしている可能性も・・・

詳しくご紹介致します!

入浴の効果

①保温効果

体温が上昇することにより結構がよくなります。

全身の血液循環がよくなることにより、栄養素がすみずみに行きわたり

疲労回復を促進してくれます。

また、発汗することにより老廃物を排出してくれます。

 

②浮力効果

なんと、湯船の中では体が受ける重力は9分の1程度にまでなります。

普段、体重を支えている筋肉や関節への負担が軽減され、リラックスできます。

 

③水圧効果

湯船に浸かっているところは水圧がかかります。

この水圧がマッサージ効果になり、血行を促進してくれます。

 

 

正しい入浴方法

 

お湯の温度

温度は38~40度がいいとされています。

これ以下だと逆に体温を低下してしまいますし、

40度以上だと、保湿成分のセラミドが流れ出て乾燥していまいます。

※皮膚の水分を保つ構造はこちらから

 

入浴時間

長くつかればいいと思いがちですが、

長風呂をすると、皮膚がふやけて逆に乾燥を引き起こします。

長くても15分ぐらいにして、肩までしっかりつかりましょう!

半身浴をすると、温まるまでに時間がかかってしまう為、

心臓病や疾患がない場合は、肩までつかりましょう。

 

入浴する時間帯

入浴することにより自律神経が整えられます。

また、体温が下がった時に入眠しやすいことから

就寝する1時間~2時間前に入浴すると質のいい睡眠につながります。

 

乾燥しない洗い方

ゴシゴシと洗わずに、弱酸性のものをしっかりと泡立てて

できれば、手で、顔、胸、脇、お尻、陰部のみ洗うのがおすすめ。

乾燥しているところは入浴だけでも汚れがとれているので、

ゴシゴシと洗って無理に皮脂をとると乾燥がすすんでしまいます。

 

保湿

脱衣場が寒かったり、乾燥していると、毛穴がしまってしまいます。

できるだけ、蒸気が残っている浴室で、

化粧水、保湿クリーム等を塗布しましょう。

お風呂あがりは、保湿できているイメージですが、

乾燥が始まっていますので、すぐに保湿してくださいね。

 

入浴をしっかりと取り入れることで

血行がよくなるので、乾燥、むくみ、冷えが軽減され

体温が上がって、代謝もあがり、ダイエットにもプラスです!

何年か前までは、大阪上本町、谷町九丁目に

上六温泉という昔ながらの銭湯があったのに、

今はなくなってしまい、気軽に行ける銭湯がなくなり残念。

ゆっくり、お風呂を楽しむとリラックスもできますよね。

ぜひ、毎日の入浴を見直してみてくださいね♫